突如テレビに現れた謎の美女、トラウデン直美さんのコメント力がすごい!と話題になっています。
注目されるきっかけとなったNHK特番「祝賀御列の儀」で語った言葉や、そもそもトラウデン直美さんが何者なのか?といったことについてご紹介したいと思います。
すぐ読める目次
トラウデン直美のプロフィール

「Going! Sports&News」公式ツイッターより
出身地:京都
学歴:同志社国際高校(偏差値61)→慶應義塾大学法学部政治学科(偏差値81、2018年4月より在籍中)
代表的な活動:2013年~『CanCam』専属モデル
特技:乗馬
トラウデン直美さんは京都出身とありますが、父親が京都大学でドイツ語・ドイツ文学を教えるドイツ人、母親は上智大学出身の日本人とのことで、名前と見た目から分かる通りのハーフです。
弟さんもいるそう。

トラウデン直美さんのお父様、トラウデン・ディーターさん(と言われている画像…)
そして現役の慶應大学生でありCanCamモデルというまさに才色兼備な方。
大学へはAO入試で入ったようですが、昔から成績優秀で、中学の成績はオール5、高校での成績は評定平均4.0以上と元々頭が良かったよう。
両親ともに経歴・学歴が素晴らしく、本人の特技も乗馬であることなど、明らかにお金持ちだと思われるので、英才教育の賜物でしょうか…!
高校在学中は学業を優先し仕事を控えてきたそうですが、大学進学を機に上京し、芸能活動を本格化しています。
中世ヨーロッパの研究者という父親の影響で政治に興味を持ち、大学でも政治や語学を学んでいて、「選挙特番やキャスターの仕事もやってみたい」と意欲を示しているのだとか。
そのため、ポスト「ホラン千秋」「春香クリスティーン」など、知性派のハーフタレントと比較して名前が上がることが多くなっているようです。
2018年4月~2019年3月末までは、『Going!Sports&News』(日本テレビ)に日曜版のお天気キャスターとしても出演していました。
NHK祝賀御礼の儀でトラウデン直美の神コメントが話題に
トラウデン直美のコメントに賞賛が集まる
2019年11月10日には、NHK総合で天皇陛下の即位を披露するパレード「祝賀御列(おんれつ)の儀」が生中継され、トラウデン直美さんがゲスト出演。
スタジオでは、東大名誉教授や天皇陛下のご学友と並んで登場し、初めこそ緊張している様子でしたが、その後は3時間にわたる大役を堂々とやり遂げました。
番組の中では、
(天皇陛下の被災地訪問の活動に関して)「被災地の方々にとって陛下のお言葉というのは本当に力になると思うので、常に国民のことを第一に考えているんだなということがすごく良く分かりました」
「母が大学生のころに両陛下のご成婚パレードを見に行ったということを話してくれたんですけど、その時に嬉しそうに誇らしげに話してくれたことを思い出しました」
「令和は今日、両陛下がお示しになられたように、一人一人が寄り添って協力する時代になってほしい。日本が平和というものを追求していって、尊敬される国になれればいいなと思うので、そういう時代を担っていける世代になれれば」
など、自身の言葉でしっかりとしたコメントを述べていました。
そして、翌日のスポーツ報知の取材に対しては、
「両陛下の柔らかい表情、そしてお互いにお言葉を交わすお姿がとても自然体で、すてきでした。天気が良かったこともあり、皇后さまのティアラやネックレスが一層、輝いていて美しかったです。」
「貴重な瞬間を大学生という様々なことを学ぶ時期に迎えられ、とてもいい経験になりました。」
と振り返り。
特番放送時のYAHOO!リアルタイム検索では、「パレード」「祝賀御列の儀」に並んで、「トラウデン直美」がキーワード上位にランクイン。
視聴者から絶賛の声が多数上がっていました。
「NHKの特番に出演のトラウデン直美さん、コメントがしっかりしていて好感が持てます」
「言葉選びが絶妙で、この聡明な方は誰?となっている」
「20歳でしっかりと自分の意見をもって話す姿に感銘を受けた」
「パレードの日のNHKのトラウデン直美さんや国民祭典の芦田愛菜さんみても、平成生まれでもTPOも歴史も文化も理解してコメントできる人はたくさんいる」
「トラウデン直美さん、いいこと言う!象徴天皇の「象徴」について、しっかりとした考えと丁寧な言葉遣い。素晴らしいね。」
見た目の綺麗さに模範解答のようなコメント、さらにまだ20才という若さも相まって、大きく話題になったようですね!
注目のきっかけは「ワイドナショー」でのコメント
そもそもNHK特番に大抜擢された背景には、それ以前にワイドショーでのトラウデン直美さんのコメント力に注目が集まっていたこともあったのではと思います。
フジテレビ系「ワイドナショー」に度々出演しているトラウデン直美さん。
2019年12月8日の放送では、マッサージ店の女性従業員に乱暴したとして懲役5年の実刑判決を受けた元俳優の新井浩文被告について、
「このニュース、不快感しかない」
とした上で、新井被告とは全く面識がないものの、
「その後の対応がひどすぎる。人の尊厳を踏みにじるような対応、お金で何でも解決できると思っている態度だったり、かなり不快感を持っているので、求刑通りになったのは妥当なんじゃないかと正直思ってしまいます」
と続けました。
さらに、無罪を主張していた新井被告が、自身が出演する事件の再現VTRを制作したと紹介されると、「これもばかにしすぎ」とコメント。
これに対して視聴者からは、「コメントが的を得てる」「美人なのに聡明で素晴らしい」など、肯定的な反応が多々上がっていました。
「新井浩文被告の件について、武田鉄矢さんと古舘伊知郎さん2人のコメントの歯切れが悪い中、トラウデン直美さんだけは「この件はしっかり話さないといけない」という気概が感じられて良かった。 きっと芸能事務所の力関係とかあって発言には勇気がいる事と思う。」
「新井浩文の事件でトラウデン直美以外のおっさんは歯切れの悪いコメントばかり。女性からしたら大変不愉快な事件なのにね…。」
「朝ワイドナショー見てたけどトラウデン直美さんはコメントも的を得た事言うし、めちゃくちゃお綺麗だし世の中にはこういう何もかも備えた方もいるんだなぁと再確認まぁ、当人しかわからない苦労もいろいろあるのでしょうが……..」
遡って2018年7月1日の放送では、サッカーの「ロシアワールドカップ2018」で日本代表が1勝1敗1分にて決勝トーナメントに進出決定したことについて取り上げ、トラウデン直美さんを含めた出演者がコメント。
日本代表は、第3戦のポーランド戦において、負けていても現状をキープすれば決勝トーナメントに進出できる状況だったため、攻撃せず、残り10分でボール回しをして時間を稼ぐといった消極的な試合を展開。
観客からブーイングが起こり、ファンやマスコミ、識者の間でも賛否両論が巻き起こったというニュースでした。
これに対して出演者の中でも賛否が分かれる中、トラウデン直美さんは「私はちょっと納得できない側でしたね。勝つための自分たちが頑張るはずのところを他のチーム頼みになっちゃってるのかなって」と否定的な意見を。
個々の捉え方はあると思いますが、ここでもしっかり自論を展開している姿が見られました。
この頃から、不定期ですがワイドナショーへの出演が増え、1年ちょっとで8回も出演しています。
綺麗なだけではなく、大衆的な感覚を持ち合わせながら、20才という若い世代だからこその視点も交えてしっかりと自分の言葉でコメントできる能力が期待されているのかなーと思います!
上述の話題に関する動画は見つかりませんでしたが、ワイドナショーでコメントする様子が拡散されていました。
トラウデン直美さんが乃木坂のライブ前に友好的なコールをし合ってるのがいいって話は俺の嫁コールのことを話してる? pic.twitter.com/np9ZzldHnd
— よっぴぃ (@yoppy_0909) January 27, 2019
バラエティーにも引っ張りだこの予感のトラウデン直美
しゃべくり007にも出演
2019年12月16日放送の『しゃべくり007』にも、「天皇即位パレードへの神コメントが話題 トラウデン直美って何者?」ということで、ゲスト出演!
しゃべくり007にトラウデン直美が出てる!
個人的に最近はトラウデン直美とファーストサマーウイカが好き。
一見対照的だけどどちらも視点は違えどコメント力が高いよね。
ただトラウデン直美みたいな女性と付き合えるスペックというか人間力持ち合わせてないからテレビで見てるだけでいいや(´・ω・`) pic.twitter.com/pZa6XWUmJh— もぐお@すすきの浮かれモード管理人 (@susukino_moguo) December 16, 2019
番組では、レギュラー陣と“今年の重大ニュースを斬る”コメント対決。
ラグビーの話題については、
「もちろん試合はすばらしかったが、それ以外にもカナダ代表が被災地にいって支援なさったり、ラグビーのノーサイドの精神が日本を世界とつないでいく、すごく素敵な大会だった」
という趣旨のコメントを残し感心を集めました。
そんな中、”店内飲食と持ち帰りなど10%と8%に税率が変わること”をテーマにした時のコメントはネットで少し物議を醸してしまいました。
それが、
「大企業にとってはやりやすくても、個人事業主の方とかはちょっと苦労するのではないか、弱者に対しての配慮がもうちょっと必要かなと思います」
というもの。
この「弱者」という表現がひっかかった方もいたらしく、
「トラウデン直美、個人事業主を弱者呼びするのってどうなん…」
「考えが浅はか過ぎて苦笑いしか出ない。個人事業主を弱者と電波で表現するのは如何なものかと大学で教えて貰うべき」
など、厳しい反応も見られました。
コメント力が賞賛されるトラウデンさんですが、まだまだ完璧ではない様子。
まあいついかなる時も完璧な発言ができる人の方が少ないかとは思いますが…。
それにしても、CanCamモデルから女優さんとして活躍されるようになる方は結構みかけますが、コメンテーターやキャスターなどしゃべりを活かした方向に行く方ってあまり前例がないような。
トラウデン直美さんには、才女っぷりや言葉選びのセンスを活かして、モデル以外でも多方面で活躍して頂きたいですね!