今や飛ぶ鳥を落とす勢いでテレビ・映画・バラエティに大活躍の田中圭さん。
二人の娘さんのパパであることも有名ですよね。
今回はそんな田中圭さんの娘さんについて、年齢やお名前、パパと娘のほっこりエピソードなどをご紹介していきます!
すぐ読める目次
田中圭、子供2人の年齢・名前・画像は?
田中圭さんは、2011年8月31日に元女優のさくらさんとできちゃった結婚。
さくらさんが妊娠5ヶ月の頃です。
出会いのきっかけは、2010年1~3月に放送していたドラマ『まっすぐな男』の共演だったそうですよ。
週刊誌には、田中圭さん・妻のさくらさん・次女の3人で歩く様子がキャッチされています。
既にさくらさんは芸能界を引退し一般人のため、顔出しはNGなようですね。
ただ、鼻と口・輪郭などを見るとやっぱりさくらさんだなあと分かります。
さすが田中圭の嫁だけあって、お綺麗な方ですよね~。

田中圭さんの嫁・元女優のさくらさん
2人の娘さんの年齢・生年月日については以下。
長女:2012年2月6日
次女:2016年8月3日
2020年1月時点だと、長女が7歳、次女が3歳ですね!
2人の娘さんのお顔も当然ながら公開されていませんが、さくらさんのママ友でタレントのSHEILAさんが、以前ブログにご自身とさくらさん親子2組の写真をあげていました。
こちらは田中夫妻の長女ちゃんだと思われます。
SHIELAさんはブログでこうコメント。
さくらベビがすっかりキッズになっててビックリ!
おしゃまなレディに大変身♡
前はパパ似だったけどさくらに似てきたかも。
出典:SHEILAさんオフィシャルブログ
美男美女夫婦なのでどちらに似てもきれいなお顔立ちをしていると思いますが、さくらさん似だとお目々がくりくりしてとってもかわいいんだろうな~と想像できますね!
成長して顔立ちがはっきりしてきたので、さくらさんに比べると目が細めなパパ似ではなく、ママに近づいてきたのかもしれませんね。
お名前もやはり公開されていませんでした。
田中圭、子供2人が通う幼稚園・小学校は?
娘たちの幼稚園・小学校について
そんな田中圭さん・さくらさん夫妻のお子さんが通っている学校については、長女が世田谷区の「東深沢小学校」ではないか?という噂が。
その理由は、2016年11月、世田谷区深沢の区道で田中圭さんがトラックとの接触事故にあったことから。
午前4時頃、飲酒後に歩いていた圭さんは事故にあい頭部を負傷。
一旦は自宅に帰ったものの救急車で搬送されたそう。
頭を打った後に自力で歩いて帰ったことにもびっくりですが、徒歩で帰れる距離なの?というところから東深沢小あたりではないか?という噂が上がったようです。
ちなみに、週刊誌では長女の運動会に大きな保冷バッグを持って応援に行く様子が撮られたことも。
田中圭さん自身は娘さんの学校のことを発言していませんが、週刊誌では瑛太さん・谷原章介さんのお子さんと同じ小学校の運動会に参加していたことが書かれています。
谷原章介さんは週刊現代で「子供は公立に通わせている」と公言していることから、田中圭さん・瑛太さんのお子さんも同じ公立の小学校だということが判明しました。
芸能人の子供というと名門私立に行かせていそうなイメージですが、世田谷の高級住宅地に住んでいれば、公立でも裕福なご家庭のお子さんばかりが通うでしょうし、わざわざ私立に行かせる必要もないのかもしれませんね。
また、次女が通っている幼稚園については「世田谷区の麻生深沢幼稚園」「世田谷区の私立和光幼稚園」「目黒区の若草幼稚園」あたりでは?と言われています。
特に、若草幼稚園は有名人の子供が通うようなところだそう。
いずれも長女の小学校の近くで教育がしっかりした幼稚園ということで、推測で名前が上がっているだけではあるようですね。
ただ、和光と若草は毎日車で送り迎えが必要な距離のようなので、現実的なのは東深沢小と徒歩7分の距離にある麻生深沢幼稚園ではないか?とも想像できます。
田中圭・さくら夫妻は教育熱心?
田中圭さん自身は、「渋谷教育学園幕張高校」という中間一貫校出身。偏差値75の進学校です。
嫁のさくらさんも、愛知県立熱田高等学校出身で偏差値は60の進学校。
芸能活動のため揃って大学には行っていませんが、それでも優秀な学歴をお持ちであることが分かります。
2018年にお亡くなりになった田中圭さんのお母さんは、「母子家庭という理由で息子に悲しい思いはさせない。」という思いで頭の良かった田中圭さんを私立の中高へ通わせてくれたそう。
娘さんの教育方針については特にお話されていませんが、教育熱心なお母さまだったようなので、田中圭さんもお子さんにその分返していきたいなどと思っているかもしれませんね。
また、2020年1月10日にゲスト出演した『あさイチ』では娘にやらせたい習い事について、「外せないのはダンスと英語」と話しています。
自身がダンスが苦手なので習わせて欲しかったと今になって感じていること、ダンスできる人は体の使い方・動きがいいし…と運動神経が良くなりそうという理由で、娘たちにも習わせたいと思っているよう。
確かに、『ゴチになります』では独特のダンスを見せていますよね。笑
英語に関しては、これも自身が苦手で逃げ続けてきた結果、大人になってから苦労しているとの理由のようです。
そんな圭さんの幼い頃は、父を早くに亡くし母と祖母に育てられ、小学校2年生頃までバイオリン・ピアノ・公文・書道・野球・サッカー・バスケと7つ習い事をしていていたのだそう!
自分ほどまでとは思っていないようですが、自分が苦労したという観点で、子供に外せない習い事を考えているようですね。
長女はそろそろ小2になる頃だと思うので、何かを習わせ始めるのでしょうか?
田中圭、娘とのエピソードまとめ
休日は家族サービス?
バラエティ出演時にも、娘たちとのエピソードをたくさん披露している田中圭さん。
2019年7月5日の情報番組では、”イクメン芸能人”として、
・オフの日には朝から晩までBBQ、キャンプ、遊園地に行ったり、少ない休日で家族サービスをしている
・2018年の夏は3日しか休みがなかったが、子供にとってはその日しか思い出が作れないということで頑張った
と紹介されています。
イクメン芸能人について、紹介されてました!
日本一忙しい俳優 #田中圭
きっとチビ(娘ちゃん)と 全開で遊ぶパピなんだろな…
(´꒳`)ホッコリ#ニュース #キャスト pic.twitter.com/zHInwNzLKJ— milco-tosuky (@milco412) July 4, 2019
王様のブランチのお買い物コーナーでは、娘のためにドライヤーを買ってあげようとしていました。
娘さんの髪をくしでとかしてドライヤーで乾かしてあげているのだそうです。
この世に田中圭に髪を乾かしてもらいたい女性が何人いることか…。
話はそれますが、女性自身の記事で、女手一つで育ててくれたお母さまが2018年に死去していたことが明かされた田中圭さん。
2018年といえば、「おっさんずラブ」で田中圭さんが再ブレークを果たした超多忙な時。
「お母さんが亡くなったことで、田中さんは今まで以上に家族との時間を大切にするようになりました。年末年始も多忙なスケジュールで、次に休みを取れるのは3月中旬から末までと聞いています。その少ない休みを家族サービスにあてようと今から計画を立てているそうです。」と、田中圭さんの知人は話しています。
お母さんに親孝行できなくなってしまった分、妻や子供に対してはしっかりと愛情を注いでいこうと決意されたのかもしれませんね。
娘にポンコツ扱い、ドライで嫌われている?
そんな家族想いな田中圭さんですが、娘さんからはポンコツと呼ばれたり、ケンカしたりと、中々一筋縄ではいかないことも多いようです。笑
テレビでは、微笑ましいエピソードをたくさん話しています。
- 帰宅すると突然、娘に「パピ ポンコチュ」と言われた。(=パパ、ポンコツ)
- オフの日は娘とドライブデート。映画を見終わってケンカして帰ってきたエピソード。
→クレーンゲームで10回以上失敗してるのに、「とれるまでやる!」と言い張る長女。帰りにおもちゃを買って帰ろうとしていたので、「おもちゃ買うお金なくなっちゃったよ・・・」とこぼすと、「今すぐやめて!」。イジワルして「取れるまでやるんでしょ?」と返すと機嫌を悪くして「もうパピとは遊ばない!」とどこかに行ってしまった。
田中圭の娘に生まれ変わって田中圭のことパピって呼んで、田中圭からチビって呼ばれたい人生だったなぁァ!!!!! pic.twitter.com/GwBiHouija
— 小林 (@___aygo_) May 9, 2018
2018年7月21日放送の『にじいろジーン』では、またまた長女に対して大人げない対応をとってしまったエピソードを披露。
女の子なので料理を作りたがる。
「ハンバーグならいいよー」と言う田中圭パパですが、美味しいものを食べたいので、「お前余計なことすんなよー!!」と釘を指したそう。
ぐっさんの反応「そんな冷たい父ちゃんなんですか!?」
#にじいろジーン その3
家族想いの良いパパ(* ॑꒳ ॑* )⋆*
娘ちゃんにたいしても素やん(笑)#田中圭 さんファミリー楽しそっ♪#おっさんずラブ pic.twitter.com/Labp7sVtMY— やってみぃぃ〜↑↑ (@OL3150777) July 21, 2018
さらにこんな話も。
- 「人の話を聞かない」ところなど、自分に似ていて余計イラッとする。ハンバーグの作り方についてももめたそうで、火を通しやすくするため小さいサイズの方が良いとアドバイスする田中圭パパに対し、「大きい方が良くなーい?」と娘さん。案の定肉をこぼす娘に対して怒る田中圭さん。
- 長女が変顔することが好きで、40分位ずっと顔を近づけて変顔をし続けられるのでイラッとしてしまう。
子供とはいえ40分も変顔を続けられたらイラッとくるかもしれませんが、確かにちょっと冷たい気もしますね。笑
手撮りで音量小さいけど。
にじいろジーン、圭くん未公開💕可愛いパパと娘ちゃんだ😍
多分これが自分の旦那だったら、ムリかもしれない(笑)本当、圭くんの奥様素晴らしいと思う✨これからも俳優・田中圭をどうか支えていてくださいね!!←何様(笑) pic.twitter.com/Ny16cBGmAO— satoka (@3104_satoka) September 8, 2018
2018年7月30日の『しゃべくり007』では、
・家で遊ぶのが苦手
・おままごとがイヤ。家に帰ってきてまで芝居したくない。
と話しています。
娘ちゃんにドライすぎて「もうパパとは二度とおままごとしない」って言われる田中圭#田中圭 #しゃべくり007 pic.twitter.com/0Q41bHaGhR
— サン (@KT788S) July 30, 2018
ちなみに子供たちからは「おとうさん」「パパ」と両方呼ばれているみたいですね。
次女については、1才半ちょっとの頃のエピソードを話したことがあります。
・ついに下のチビがなついた
・断乳がきっかけ、それまでは何してもママママだったが、パパが帰ってくると喜んで飛びついてくるようになった
娘に塩対応してしまうこともある田中圭さんですが、テレビでも沢山エピソードを話しているように、なんだかんだ娘さんたちが大好きなんでしょうね~。
田中圭は本当にイクメンなのか
ドラマ「獣になれない私たち」のトークイベント&第1話完成披露試写会では、
“長女が生まれた時は戸惑ったけれど、次女が生まれた時は純粋に赤ちゃんが可愛かった”と話しています。
しかし、その純粋に愛情を注いでいるという次女からは嫌われているそうで、
娘から「イヤ」と拒絶されると「もう何も買ってやらねーからな。」て言ってしまうのだそう。
あれ、1歳半頃のエピソードだとなついたという話でしたが…。
恋人役のガッキーは「そこじゃないですかね」と嫌われている理由を指摘。確かに…。笑
それに対し、「これからは何でも買ってあげるって言います」と返す田中圭さんでしたが、妻のさくらさんが聞いたら「違うだろ!」とイライラしそうです。笑
「うちは僕が仕事、妻が子育てと完全分業制」ともコメントしているので、あくまでも子育てはさくらさん中心という感じなのでしょうね。
娘に塩対応したり、嫌われそうな発言をしてしまったりということもあるようですが、”イクメン”という言葉自体が定義のはっきりしないものですし、田中圭さん自身は外でばりばり稼いで、休日は家族サービスと、しっかりと家族に尽くしていると言えるのではないでしょうか?
2020年1月15日放送の『TOKIOカケル』では、長女がドラマデビュー?という話題についても話しており、今後もしかすると顔出しもありえるかも…?