KingGnuの曲で佐藤健さんと、日本レコード大賞では三浦大知さんと共演して、クローズアップされているシットキングス。
情報番組への出演も増え、気になっている方も多いのではないでしょうか。
世界が認めるパフォーマンスで、マライア・キャリーのバックを務めアメリカ最⼤のダンスコンテストでは2連覇達成。
メンバーの中にはNHK朝ドラや半沢直樹に出演した俳優も!
そんなメンバーのプロフィール、経歴、振り付けの数々を追ってみました。
すぐ読める目次
シットキングスとは?
2021年1月27日
「FLYING FIRST PENGUIN」
(フライング・ファースト・ペンギン)
シットキングス ダンス映像作品集 <見るダンス映像アルバム>
2007年にshoji、kazuki、NOPPO、oguriの4人で結成されたシットキングスは、翌2008年には「MTV Video Music Awards」にマライア・キャリーのバックダンサーとして出演しています。
その実力は世界に届くものだったのでしょう。
「すごいチームがいると噂を聞いた」三浦大知さんが、シットキングスのダンスを見て衝撃を受け即オファーしたそうです。
アメリカで最大級のダンスコンテスト『BODY ROCK』では、2010年、2011年と2年連続で優勝するという快挙をなしとげるほどの腕前です。
▼2010年『BODY ROCK』
▼佐藤健さん出演のdocomoCMでも、バックダンサーとして登場しています。
グループ名の由来
『s**t kingz』というと世界に通じるネームでカッコイイ!と感じられるものなのですが、実は「知らなければ良かった」と言いたくなるような由来がありました。
そもそも、グループとして活動を始めた時に「観てくれているお客さんがあまりの衝撃におしっこもらしちゃうようなショーをやりたいよね」と話していて、メンバー内で「シッキン(失禁)」と呼び合っていたのが語源にあるのです。
その実力が認められ知名度が上がり正式にチーム名を考えなければならなくなった時、shojiさんの当時の彼女が「シッキン」を「s**t kingz」と書いたらかっこいいと提案し、他のメンバーの反対を押し切り決定したそうです。
当時は海外で通用するグループになるとは考えていなかったからこそのネーミングでした。
愛称
ファンからは「シッキン」という愛称で呼ばれているのですが、「グループ名の由来」でお話した通りこれは愛称ではなくグループ名のベースとなる呼称です。
結成エピソード
ダンス界の強者の4人は、メンバー同士では1度限りや期間限定といった形でグループ活動をしたことがあり、「何か新しいことを始めたい」というkazukiさんの提案でそれぞれkazukiさんと知り合いだった4人でグループを組むことになりました。
kazukiさんとNOPPOさんがHOUSE、shojiさんがレゲエ、oguriさんがバレエとJAZZとそれぞれ違うジャンルの4人が集まったのは、みんな好きなダンサーさんが同じという共通点からでした。
初単独公演は2013年「THIS SHOW IS s**t」
初の単独公演の「THIS SHOW IS s**t」は発売開始30分でソールドアウトし、総動員数5000人以上でした。
三浦大知さんはこのライブに「有名になっても俺と一緒に踊ってね」というコメントを寄せていました。
シットキングスメンバー4人のプロフィール
この投稿をInstagramで見る
リーダー shoji
この投稿をInstagramで見る
Instagram:shoji_stkgz
本名:持田将史(もちだしょうじ)
生年月日:1984年10月20日
出身地:神奈川県津久井郡津久井町(現・相模原市)
※小学3年から約2年ニュージーランドで過ごしています
出身校:神田外語大学国際コミュニケーション学科
血液型:A型
身長:172cm
特徴:無類のダンス好き
「運動神経は悪いほう」らしく、小学生の時にはサッカークラブをクビになるほどで、高校時代は帰宅部だったそうです。 サッカーとの相性が悪かったのか、ダンスと運動神経はベツモノなのか、ですね。 ※大学に入るまで自転車に乗れなかったという逸話もあります
長男「莞(かん)」:2014年3月27日生まれ
次男「れん」:2018年7月24日生まれ
この投稿をInstagramで見る
NHK連続ドラマ小説「エール」
shoji / 持田将史が出演しました🔥ご覧頂きありがとうございました‼️
▼詳細はコチラhttps://t.co/RXsYezPTsL#stkgz #シッキン#朝ドラエール #エール #朝ドラ#shoji #持田将史 pic.twitter.com/AM72FouMgB
— s**t kingz (@stkgz_official) October 15, 2020
この投稿をInstagramで見る
kazuki
この投稿をInstagramで見る
Instagramn:kazukistkgz
本名:濱本和樹(はまもとかずき)
生年月日:1986年9月24日
出身地:大阪府
出身校:神奈川県立鶴嶺高校
血液型:B型
身長:168cm
YouTube「カズキのタネ」
兄・KAZKUMAさんも浜崎あゆみさんのライブなどに出演するダンサーです。
リズム感や体幹とかに良さそうですね。
そこにプラスされたのがダンスで、兄・KAZUMA(濱本和真)さんと一緒にヒップホップ教室に通い始めています。
高校卒業してD-BL∀STを結成し本格的にダンサーとしての活動を始めました。
この投稿をInstagramで見る
長男「暖(はる)」:2018年4月2日生まれ
NOPPO
この投稿をInstagramで見る
Instagramn:noppo_stkgz
本名:増田昇太(ますだしょうた)
生年月日:1986年8月19日
出身地:神奈川県横浜市
血液型:A型
身長:186cm
★独身
小学校の卒業アルバムには「夢は歌って踊れるサーファー」と書いていたそうです。 さすが横浜生まれ藤沢市辻堂育ちの湘南ボーイ!
男もいて入りやすかったのと、ここに入れば算数の塾を辞められるという単純な理由でスタートさせたのがNOPPOさんのダンスのきっかけでした。
oguri
この投稿をInstagramで見る
Instagramn:oguristkgz
本名:小栗基裕(おぐりもとひろ)
生年月日:1987年1月6日
出身地:東京都新宿区
出身校:早稲田大学
血液型:A型
身長:172cm
★独身
高3で受験に専念するためダンスを封印し、無事早稲田に合格してダンスサークルで活動を再開した後、大学3年の時にシットキングスに加入しています。
小さい頃観ていた『ポンキッキーズ』に出演していたFolder時代の三浦大知さんに、ライバル心を燃やしていたそうです。
“第62回 輝く!日本レコード大賞”
2020年ラストパフォーマンス‼︎
ありがとうございました✨#日本レコード大賞#三浦大知#シッキン#シットキングス#stkgz pic.twitter.com/nmydIDoXjk— s**t kingz (@stkgz_official) December 30, 2020
シットキングスの振り付け曲
シットキングスとして魅力的なダンスを魅せてくれていますが、その個々の才能はたくさんの場面で発揮されています。
「三浦大知」「AAA」「Da-iCE」やジャニーズの「SMAP」「V6」「関ジャニ∞」、そしてCMに至るまであらゆるジャンルでメンバーそれぞれが振り付けを担当しているので、目にしたことがあるはずです。
shoji
この投稿をInstagramで見る
・AAA :NEW、SAILING、LOVER、Eighth Wonder
・Da-iCE:Back To The Future、エビバディ、SHOUT IT OUT
・mihimaru GT :survivor、future language
・広島市PR動画:呉ー市ー GONNA 呉ー市ー
・ケンタッキーフライドチキン:TVCM振り付け
郷ひろみさん、三浦大知さん、平井堅さん、KEITA(w-inds.)さん他、数えきれない数の振り付けを担当しています。
kazuki
東方神起 「Sweat」
・三浦大知:Elevator、MAKE US DO
・AAA:Charge & Go!、No cry No more、愛してるのに、愛せない
・超特急:スターダスト LOVE TRAIN、Time Wave
・Da-iCE:もう一度だけ、what you say、SUPER FICTION
・DISH//:クイズ!恋するキンコンカン!
・板野友美:COME PARTY!
・mihimaru GT:気分上々↑↑、I SHOULD BE SO LUCKY、俄然Yeah!
・Nissy:どうしようか?、Gift、Never Stop、Playing With Fire
・SMAP:$10、ダイナマイト 、The Future
・東方神起:SWEAT、NO? (WITH TOUR)、T-style (TIME TOUR)
・V6:Timeless、Can’t Get Enough
・住宅情報館:CM(くりぃむしちゅー、橋本環奈、lol出演)
2020年2月、木村拓哉さんの「TAKUYA KIMURA Live Tour 2020 Go with the Flow」では総合演出を担当し、一部楽曲の振り付けで参加していました。
NOPPO
三浦大知『Elevator』
・三浦大知:Elevator、Fever
・三浦春馬:Fight for your heart
・AAA:風に薫る夏の記憶、さよならの前に、Flavor of kiss
・Da-iCE:WATCH OUT、TOKI、REASON、せつなくて
・mihimaru GT:ギリギリHERO
・BoA:WOO WEEKEND、Fallin’、EASY
・V6:GUILTY、never、Remember your love
・w-inds.:TIME TO GET DOWN
ShuuKaRenなどの振り付けも担当しています。
oguri
Nissy(西島隆弘)「DANCE DANCE DANCE」
・AAA:Lil’ Infinity
・Da-iCE:New day、CRAZY ALL MY LIFE、Every Season、HELLO
・DISH//:t’s alright、Never stop now!、I Can Hear、晴れるYA!、恋するSPY
・Lead:strings
・mihimaru GT:Bon Voyage、Switch
・Nissy:DANCE DANCE DANCE
・関ジャニ∞:Black of night
まとめ
キレッキレのダンスではなく、流れるようなキレイなダンスが揃っているって感動しますね。
メディアへの露出も増え、この曲も!あの曲も!このCMも!?といたるところでシットキングスの存在が知られるようになってきました。
ただ実力派のダンサーではなく、笑いも交えたパフォーマンスが楽しいシットキングスのこれからの活躍が楽しみです。