人気動画の総再生回数13億回超えのおばけYouTubeチャンネル『なーちゃんねる』を運営するYouTube専門家の“なーちゃん”。
動画の主役である”こうちゃん”のママで、美人YouTuberとしても話題です。
これまでほぼYouTubeでしか見ることがありませんでしたが、2020年2月には『踊るさんま御殿』に出演し地上波デビュー。
そんなYouTuber・なーちゃんは一体どんな人なのでしょうか?
なーちゃん家族は豪邸に住んでる?再生回数13億回超のYouTuberの年収ってどのくらい?などの疑問にもお答えしていきます。
すぐ読める目次
『なーちゃんねる』はママの戦略がすごかった
なーちゃんねるの概要
なーちゃんねるは、キッズ・ファミリー向けYouTubeチャンネルで、2014年2月にチャンネル開設されています。
チャンネル公式の説明文はこう。
アンパンマンやトーマスの玩具やお菓子の紹介をします。 お出かけの様子や寸劇もアップしています。 気づけば登録者数100万人を超えるチャンネルになり、 多くの方々に支えられていることに感謝しております。 動画の投稿は不定期ですが、 皆さんが楽しめる動画を制作しますので、 よろしくお願いします。
文章の登録者数は古いままですが、2020年2月現在では215万人とすごい数。
有名YouTuberだと、ラファエルさん(149万人)より多くて、ヒカルさん(366万)より少ないという感じですね。
運営者であるなーちゃんは、株式会社アナライズログというキッズYouTuberのエ-ジェントに所属しています。
動画に登場するなーちゃんファミリー
■こうちゃん(長男、第1子)
本名:非公開
生年月日:2012年3月生まれ
■あーちゃん(長女、第2子)
本名:非公開
生年月日:2018年5月ごろ
■なーちゃん(ママ)
生年月日:1989年11月5日
チャンネル運営者
■パパ
生年月日:1971年8月1日
メタボ気味
旦那さんはなーちゃんとはなんと年の差18才!
元々普通のサラリーマンだったようですが、2017年頃からYoutubet育成事業やコンサルタントに転身しているようです。
パパは動画には基本的に声のみの出演か、出演したとしてもお面を被っています。
なーちゃんねるママ、超戦略的にYouTubeをやっていた!
このなーちゃんねる、元々は遠方に住む祖父母へ向けたこうちゃんの成長記録として動画を投稿していたそう。
しかし、ある動画をきっかけに本気で取り組むようになり、戦略を練った結果、登録者・再生数共に急拡大し、現在は215万人以上のファンを抱えるビッグチャンネルへと成長しています。
(チャンネル開設から)1年半後に、突然ホテルの部屋にウルトラマンが訪れるという動画を投稿しました。子どもが喜ぶ姿を両親にみせたくて撮影したのですが、一日に200回以上再生され、現在では800万回を超えるヒット作になりました。その半年後に投稿した、風船で子どもが遊ぶ動画も3000万回再生され、そのころから、「自分はYouTuberなんだ」と意識するようになりました。
出典:AERA.dot(2019年9月)
さらに、なーちゃんは職業としてYouTuberをやろうと決めてから、以下のことを意識するようになったそう。
- “プロのYouTuber”として、オンとオフをきちんと切り替えるようになった。
- メインターゲットは4~7歳くらいの子どもたちに設定。
- 撮影場所・おもちゃ・服・髪形など、全てプライベートとYouTube用に分けるようにして、人格すらも使い分けるようにした。
- 髪形をツインテールにして出演し始めたのもその一環。
- 服の色はできればショッキングピンクにして、子供がぱっとみて「女の人だ」と分かるようにしている。
- 声の高さや話す速度も子供の聞き取りやすさを研究して実践。
これらはなーちゃんが考えた戦略のほんの一部なんだとか。
なーちゃんと言えば、ツインテールで大人から見るとちょっとメルヘンすぎ?と思ってしまうような格好ですが、それも教育番組「おかあさんといっしょ」に出演する歌のお姉さんを見て徹底的に研究したそう。
こうした感覚は自分の子どもを観察したり、海外のキッズ動画を見まくったりして培った独自のもので、そもそも自身がオタクっぽい性格なので、物事を突き詰めて考えて、情報を収集して作戦を立てることが好きなんだと語っていました。
「全てに私なりの理由があります。」「言い方は悪いかもしれませんが、YouTubeは攻略済みです」と述べていて、確信を持って動画を作っているようですね。
まさにプロYouTuber!
ツイッターでは「YouTube専門家ママ」と名乗っており、noteという作品配信サービスでも有料で「チャンネル数を伸ばすコツ」などの情報発信をしています。
しかし、多くのキッズチャンネルは「子供を使って金儲け」という考えを持つ視聴者が多いため心無いアンチが絶えないことでも有名。
なーちゃんねるも当然のようにアンチは存在し、検索上位に「嫌い」などのワードがあります。
ただ、なーちゃんの動画やTwitterを見れば、どれだけ彼女が家族を愛しているかということが良く伝わってきます…!
なーちゃんはどんな人?学歴もすごい!
記載の通り、なーちゃんは2児のママで2020年2月時点で30才。
本名は明かされていませんが、その愛称から「なつみ」「なつき」「なな」などの名前が考えられますね。
学歴はなんと慶應大学経済学部卒と優秀でいらっしゃいます。
ツイッターでは、早慶を目指すことはコスパ的に良い戦略だと話し、現に自分もそれで慶應を目指したと言っていますね。
昔から本当に賢くて戦略立てと実行に長けていた方だったのでしょうね。
長男のこーちゃんを22才で生んでいることになるので、大学卒業後は就職をせずにずっとママ業をやってきたのでしょうか。
YouTubeはこーちゃん2才の頃、なーちゃん24才の頃にはじめていますね。
YouTubeでこれだけ戦略を練って成功させていらっしゃるので、普通の会社員などになっていたとしてもきっと活躍されていたことでしょう。
なーちゃん家族は豪邸に住んでいる?
なーちゃんねるでは、かなりリッチなおうちが動画に映っていますが、相当稼いでいるであろうなーちゃん、自宅もさぞかし立派なのでしょうか?
なーちゃんの自宅が豪邸では?という噂が上がっているようなので検証。
ただ、こちらも既に紹介した通り、「撮影場所もプライベートとYouTube用に分けている」ということで完全お仕事用のようです。
①YouTube用に借りたと思われる場所での撮影(画像は2020年2月、2019年12月)
こーちゃんが座っている椅子とか、さすがに普通の家に置くには不自然すぎますもんね…!
後ろの壁もリッチ感出てますが、それとは別にここでもなーちゃんのビジュアルに戦略が感じられます。
②本当の自宅っぽいところで撮影している動画(2017年5月)
過去には、ガチの自宅で撮影してる?と思われる動画もありました。
まだ撮影用の場所を借り始める前でしょうか?
さすがに撮影用のスタジオよりは庶民的ですが、キッチンもシンプルで良い感じですよね。
ただ、アスパラガスを育てているように広いお庭がある一軒家なので、土地は広そうです。
もしかするとなーちゃんは東京には住んでいないのかもしれませんね。
旦那さんも映っています。
庭広い!
土地面積は分かりませんが、推定3000~4000万位の一軒家でしょうか。
これだけ広い庭があれば、子供たちの遊び場もあって最高ですよね~。
なーちゃん宅には家政婦もいる?
2018年5月頃には、第2子で長女のあーちゃんが誕生。
YouTuberの仕事もこなしながら2人の子育ては大変だったのか、家政婦さんがいることをツイッターで明かしていました。
ただ、インタビューでは徐々にYouTubeの動画配信の仕事量は減らしていると話しているので、毎日家に来てくれたり住み込みで働いているようなTHE家政婦さんではなく、家事代行サービスに近い感じで忙しい時期だけ頼んでいたのではないかと予想しています。
これもコスパを考えた上で、外注できるところは外注するというなーちゃんの考えに基づいての選択な気がします。
ー育児をしながらの時間の使い方について
実は普通のお母さんたちとあまり変わらないんです。小学生の長男と保育園児の長女の送りが終わるのは午前10時くらいです。その後に趣味の習い事に行って、昼すぎに自宅に帰ります。掃除や洗濯を済ませて、午後3時半くらいに長男を迎えた後、今度は子どもの習い事の送迎をします。
―その後にYouTuberとしての仕事をされるのですか?
はい。でも1日1時間くらいです。長男が幼稚園児のときはYouTubeにたくさんの時間を割いていましたが、小学校に入学したころから、お母さん業を優先させるようにしています。長男は甘えん坊で、横にいないと寝ないので編集作業は子どもが寝た後にやっています。とはいえ、学校が長期休暇に入るとYoutubeの視聴者が増えるので、そうした時期はYouTubeに使う時間は増えます。
出典:AERA.dot(2019年9月)
なーちゃんは毎日動画を投稿していないそうですが、その理由は時期を問わずに再生されるヒット作=”鉄板動画”が複数あり、それが今でも再生され続けているので、毎日新しい動画を投稿しなくても再生回数を稼ぐことができるため、だそうです。
長女の妊娠のときつわりが辛く、編集中に酔って気持ち悪くなったことで投稿頻度が急激に落ちたそうですが、意外にも再生回数は落ちず、「あ、私のチャンネルは休んでも大丈夫なんだ」と気がついたと話しています。
きっかけはたまたまかもしれませんが、その時の気づきを見逃さずに、本当に考えてYouTubeチャンネルを運営していますよね…!
なーちゃんの年収はどのくらい?
なーちゃんのYoutubeからの収入
海外旅行にもよく行っていたり、想像どおりお金に余裕のある様子のなーちゃんファミリー。
YouTuberの広告収入に関しては、以前ヒカルさんという方が「広告単価はYouTuberによってマチマチで少ない人は0.1円ぐらいだが0.5円以上の人もいる」と話しています。
人によって差が出る理由は、動画の時間、ユーザーの視聴時間、動画ジャンルが影響していると考えられるためだそうです。
年収に関しても、インタビューで参考になることを話しています。
―ネット上では「年収1600万円」という噂が流れているようですが、本当ですか?
それより多いです。グーグルの規約上、正確な金額は言えません。有名YouTuberには「年収○億円」と公表している人もいますが、それは注目を集めるための戦略で、そのほとんどが実際よりも多い金額を話していると思います。
―収入が増えたことで夫婦関係が悪化したりはしませんでしたか?
同業者には稼げるようになって夫婦仲が悪くなった人もいますが、うちはそういうことはありません。夫はよき理解者という感じです。「こういう方針でいきたい」というと「いいと思うよ」と応援してくれます。
出典:AERA.dot(2019年9月)
累計再生回数13億回という数字から見ると、広告単価を0.1円と少なく見積もっても【1.3億】はあることになりますね!
場合によってはもっとかも…?
ただ、これまでの累計の再生回数ではあるので、年収に換算するともう少し1年の収入は低いかもしれません。(ちなみになーちゃんの動画再生が急速に伸び始めたのは2016年頃から)
ともかく、年収1600万以上であることは間違いないということですね!
なーちゃんの収入源は他にも
さらに、動画の広告収入だけでなく、なーちゃんは『note』という文章、写真、イラスト、音楽、映像などの作品配信サイトでその集客ノウハウを有料で提供しています。
販売価格15,000円ですが、既に500回分購入されているようです。

2020年2月13日のツイート
計算すると、1.5万✕500=750万!
YouTubeからの広告収入に比べると大きな額ではありませんが、それでも立派な収入源です。
美人ママYouTuberとして話題のなーちゃんですが、成功するべくして成功したと言える実力の持ち主であることが分かりましたね!
「YouTubeは攻略済み」と話しているなーちゃん。
今後はどんな内容で攻めていくのかが気になります!