M-1グランプリ2019チャンピオンの駒場孝さん。
コーンフレークやモナカのネタで「おかんが言うには・・・」を言うボケの方ですね。
そんな駒場さん、実はゴリゴリのマッチョでお笑い芸人以外の経歴もすごいのだとか。
この記事では駒場さんの筋肉エピソードについてまとめてみました。
ミルクボーイ駒場の筋肉がすごすぎる
愛称:駒ちゃん
生年月日:1986年2月5日
身長:175cm/体重:72kg
服を着ていても、駒場さんのガタイがいいなあと言うのは分かりますが…?
え!?
がたいがいいどころの騒ぎではないですね…!
駒場さんは趣味の域を超えてかなりガチで体を鍛えているようで、月刊ボディビルディングという専門誌でもコラムを担当するほど。
こちらは2019年初め頃の駒場さんのインスタ投稿。
なぜか大阪の天王寺で行われたクッキング教室に招かれていたようです。
場所は公民館とかでしょうか?
おばあちゃんが駒場さんの胸筋を触っている横で、相方の内海さんが微笑んでいるという謎のシチュエーション。
女性はいくつになってもマッチョが好きなんでしょうか。。
バレンタインには、ファンからチョコではなくプロテインが届くのだそうです。
ミルクボーイ駒場の日課は筋トレ
駒場さんは少しでも暇な時間ができるとジムに寄ってトレーニングをするらしく、もはやトレーニングが生活の一部になっている様子。
現在の拠点は大阪のようですが、関東へ仕事に来た際の空き時間にもジムへ行っているようですね。
ミルクボーイ駒場、ボディビルダー大会での実績もすごい!
大阪の大会では優勝経験も
そんな駒場さん、ボディビル大会への出場経験も豊富。
なんと優勝経験もあるのです!
関西園芸しゃべくり話芸大賞での優勝を報告する駒場さんの投稿にもあるように、2018年6月には、
「大阪オープンボディビルコンテスト、優勝させてもらいました!
日々鍛えさせてもらっているジャングルジム、そして日焼けさせてもらってるサロンTUBESさん、ありがとうございます!!
ボディビルって最高!」
とのツイートが。
「地域名+オープン+競技名」の構成で開催される大会は初心者でも参加できるように作られた大会だそうですが、それでも頂点に立つというのはすごいことですよね。
また、優勝まではいかずとも入賞経験も含めるとさらに豊富な実績が!
2018年5位
2019年7位
お笑いボディビル選手権でも優勝
さらに、筋肉自慢のお笑い芸人を集めた大会にも出場。
「東京オープンボディビル選手権大会」で4年連続2位または3位に入賞している実績をもつ、元祖筋肉芸人・なかやまきんに君を押しのけてこれまた優勝しています。
M-1優勝を果たし、漫才だけで十分やっていける実力を示したミルクボーイですが、もしかしたら今後駒場さんの筋肉ワークも増えていくかもしれませんね!
ジムトレーナーとしても活動しているミルクボーイ駒場
トレーニング大好きな駒場さん、大学生の頃からスポーツジムでアルバイトをし、インストラクターとして指導していたそうです。
芸人になってからも、つい最近まではジムトレーナーとして働いていたようですよ。
芸能人の指導経験も
こちらは、空手家・ボディビルダー・K-1選手としての実績を持つタレント・角田信朗さんを指導する様子。
たまたまトレーニングが一緒になったので教えていたようですが、プロの格闘家にも指導を仰がれるほどとは!
M-1グランプリ2019決勝戦で対戦したかまいたちの濱家さんにもトレーニングと食事制限の指導を行っていたことがあるようで、2013年のツイッターには、濱家さんが
「駒場先生、明日から夏に向けて本格的な食事制限と筋肉トレーニングを開始したいと思います!またご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い致します!」
とのツイートがありました。

(古すぎるからか、大元のツイートが見当たりませんでした)
駒場が務めるフィットネスクラブは?
駒場さんは、大阪府西区にあるフィットネスクラブ「REAL」でスペシャルトレーナーをやられていたようです。
フィットネスクラブのHPには専属トレーナーのみ紹介されているので、スペシャルトレーナーは非常勤講師的な立場なのでしょうか?
詳細は分かりませんが、REALさんのHPでも触れられているのでお仕事としてやられていたのは確かなようですね。
駒場さんはREALでスペシャルトレーナーとして活動されてました。
人柄も素敵で本当に「This isおもてなし」な、素晴らしいお客様対応でした。
※2019年12月22日(日) REAL conditioning & training center 活動日誌 より
また、駒場さんが女性客から人気だったことが分かるこんな内容も。
駒場トレーナーはミルクボーイというコンビで吉本で活躍されて、TVや舞台もたくさん出演されているので要CHECKですよ。
REALでのパーソナルトレーニングもわかりやすく、ご自身がボディビルに出られている経験を踏まえつつ、ホスピタリティが光るセッションをされているので気になる方は是非受けてみてください。
そのホスピタリティの高いセッションから、クライアント様は非常に女性が多いのも印象的ですね。
やっぱりトレーニングはしんどい分、パーソナルトレーナーと楽しくでないと続かないですからね。
僕も駒場トレーナーのトーク技術や気遣いを勉強して、一人でも多くのクライアント様に笑顔になってもらえるように頑張ります。※2016年10月15日(土) REAL conditioning & training center お知らせ・ニュース より
これまではお笑い芸人と2足のわらじだったようですが、M-1で優勝したことで忙しくなりそうなので、トレーナー業との両立は厳しくなるかもしれませんね。
ちなみに、駒場さんのツイッターの自己紹介には「ジャングルジム所属」とあるのですが、これはトレーナーとしてなのか、一会員として通っていることを指しているのかよく分かりませんでした。
以下のツイートには「お世話になっている」という表現が。
どちらともとれる書き方ですね…!
外部講師としてもトレーニング指導
さらに、企業主催のイベントや中学校の部活へのトレーニング指導もやられているようです。
こうしてみると、トレーナーだけでも食べていけそうな位のお仕事をされているんですね!
こちらこそありがとうございました!
自分のトレーニングにもなりありがたいです!
またお願いします!— ミルクボーイ駒場 (@88MBOy) November 2, 2018
今日は高津中学校野球部さんのトレーニング指導でした!
ここ最近、週3日くらいで色々な学校行かせてもらってます!
これは非常勤講師の方と同じペースと思われます!
天王寺区の学生さん総ボディビルダー計画進めてますのでよろしくお願いします!— ミルクボーイ駒場 (@88MBOy) November 13, 2018
漫才はもちろん面白いミルクボーイですが、今後は駒場さんの筋肉キャラを活かしたお仕事にも期待できそうです!