ガールズアイドルグループ発掘オーディション『Nizi Project』。
参加者以上に注目を浴びたのではないか?というプロデューサーJ.Y.Parkさんですが、彼の口から次々に出てくる名言がささる!と話題になりましたよね。
スッキリでも話題になった「真実・誠実・謙虚」をはじめ、アイドルを夢見て努力していた女の子たちだけではなく、子供から大人まで多くの人に響きそうな名言ばかりでした。
そこで今回は、
- J.Y.Parkが虹プロで放った心に響く名言の数々
- J.Y.Parkの名言に感動する人多数!視聴者の反応は?
という話題についてまとめてみました。
すぐ読める目次
J.Y.Park名言集!〜虹プロPart1編〜
「人の見えないところを見えるようにすることが芸術」
僕は人の見えるところより、見えないところがはるかに大事だと思っていますので、想い、心、性格、そういう所を、言葉や、歌や、ダンスで表現できる人材に会いたいです。
僕が一番好きな言葉なんですけど、“人の見えないところを見えるようにすることが芸術”です。
ーPart1_第1話
「一番好きな言葉」と言う通り、Part2の中でも、
「僕たちはみんな1人1人顔が違うように、1人1人の心、精神も違います。見えない精神、心を見えるようにすることが芸術です。」
と近いことを話しています。
何度も発しているように、J.Y.Parkさんにとって本当に大切な言葉のようですね。
「歌やダンスをするとき、必ず自分が最高だと思うべき」
歌やダンスをするときに必ず自分が…最高だと思うべきです。
そうじゃなかったら見る人が没頭できません。
ーPart1_第1話
「世の中で一番美しいのが、”新人の目つき”」
世の中で一番美しいのが、”新人の目つき”。
切実さと夢がいっぱい入っている、そんな目に会いたいです。
ーPart1_第1話
「短所がないことより、特別な長所が1つあることがもっと大切」
短所がないことより、特別な長所が1つあることがもっと大切です。
ーPart1_第1話
「テクニックは二の次」
多くの方たちがご存知ないことですが、歌も、ダンスもテクニックは二の次です。
これは私たちが教えてあげられることです。
本当に大事なことは、この音楽から何かを感じて、自分が感じたことをまた歌とダンスで表現できるのか、そういう能力の
ある人材!
ーPart1_第1話
「夢を叶えるために一番大事なことは、毎日毎日、自分自身を管理していくこと」

名言とのギャップがすごい、キュートなParkさん
大勢の人たちが夢を持っていますが、その夢を叶えて、またその仕事を一生やり続けられる人はそんなに多くないです。
その夢を叶えるために一番大事なことは、毎日毎日、自分自身を管理していくことです。
ダンスも歌も全て体でやっていくことなので、この毎日毎日、ある意味退屈でやりたくないことを、コツコツと繰り返すことができればその夢を叶えられるし、またそれを長く維持できると信じています。
毎日しっかりやらないと自分の夢を叶えられないと思いましたし、また、守れないと考えています。今も。
ーPart1_第2話
「ただ自分らしくありのままでいてください」
こちらは、2年7ヶ月間JYP練習生として下積みを続ける中、周りの練習生のように自分のコンセプトが定まらない、と悩みを打ち明けるマコに向けた言葉です。
コンセプトは必要ないです。
僕たちはみんな元々特別だからです。
だから、ただ自分らしくありのままでいてください。
ーPart1_第3話
「才能と学習能力は違います」
スターになるということは、歌・ダンスの実力だけでなれるということではありません。
もう一つの大事なポイント。学習能力。才能と学習能力は違います。
センスが良くて、何を言われたのかを素早く理解して、それに集中して練習し成し遂げていく子たち。
このような子たちを見て学習能力が高いと言います。
学習能力もすごく大事な観点の1つです。
ーPart1_第5話
「1人1人が特別でなかったら生まれてこなかったはず」
自分のありのままの姿が特別だということを分かるときがくるはずです。
自分自身の姿を見て、『大丈夫、充分、あなたは充分特別だよ』そう言ってあげられる日が来るべきだと思います。
皆さんがここで26位になっても、脱落したとしても、皆さんが特別ではないということではありません。
1位になっても26位になっても同じように特別です!
このオーディションはある特定の目的に合わせてそこに合う人を探すだけで、皆さんが特別かどうかとは全く関係ありません。
1人1人が特別でなかったら生まれてこなかったはずです。
ーPart1_第7話
スター性というのは実は特別な何かに恵まれていることではなく、自分のどんなところが特別なのかを知ること。
すべての人は特別なので。
ーPart1_第7話
スッキリの放送でも取り上げられていましたが、映像で受け取るとよりグッとくるものがありますね。
みんなに観て欲しい、Niziのお父さん、JY.Park様のお言葉。
みんな特別。あなたも特別。私も特別。推しに感謝。#NiziProject #Niziプロジェクト #JYP #JYPark pic.twitter.com/WwFWXb3R4Z— Nizi好きのおばさん (@niziobasan) May 23, 2020
韓国合宿チームパフォーマンス後の個人レベルテストで1位をとったマヤさんは、J.Y.Parkさんに表現力が素晴らしいと言われたことで、
「やっと自分の長所というのが分かったので、そこを活かせるように練習してきた」と話しています。
こうして候補者1人1人の強みを見出す的確な言葉やアドバイスを伝えられるJ.Y.Parkさんは本当にすごいですね。
J.Y.Park名言集!真実・誠実・謙虚etc 〜虹プロPart2編〜
「毎日自分自身にムチを打って、自分自身と戦って毎日自分に勝てる人が夢をかなえられます」
個人レベルテストでリリアさんに向けた言葉も、とても印象的でした。
才能や伸び代のある人が夢を叶えられるわけではない。
毎日自分自身にムチを打って、自分自身と戦って毎日自分に勝てる人が夢をかなえられます。
ーPart2_第3話
反響もかなりあったようですが、アイドルを目指す人に限らず、全ての夢を追う人にとって響く言葉だったのではないでしょうか?
「過程が結果を作って、態度が成果を生む」
同じく反響が大きかった名言の一つで、個人レベルテストの順位発表で、J.Y.Parkさんが参加していた13人全員に向けた言葉。
才能に恵まれているのは本当にすばらしいことです。
しかし、それを発揮できないのは本当に残念なことです。
才能が夢をかなえてくれるのではありません。
過程が結果を作って、態度が成果を生むからです。
ーPart2_第3話
「みんな“自分は頑張った”と言います。しかし頑張った人と頑張らなかった人はすぐに分かります。」
ミイヒチームで成長を見せたアヤカさんのパフォーマンスに対しては、努力を称賛する言葉を述べました。

みんな“自分は頑張った”と言います。
「真実・誠実・謙虚」
真実、誠実、謙虚。
だからウリバンタンは世界に愛されてるんだね🥺💜— あひょん・ᴗ・ᴷⱽ🧨🎆 (@JKVF__a7) May 29, 2020
真実は、隠すものがない人になれということです。
カメラの前で出来ない言葉や行動は、カメラが無い場所でも絶対にしないでください。
気をつけようと考えないで、気をつける必要がない立派な人になってください。
誠実は、自分との戦いです。
自分自身に鞭を打って歌の練習、ダンスの練習、音楽の勉強などをずっとしていたら、それが積み重なって、君たちの夢を叶えてくれます。
謙虚は、言葉の謙虚や行動の謙虚ではなく、“心の謙虚”を意味します。
隣にいるみんなの短所ではなく長所だけを見て心から感謝すること。それが謙虚です。
ーPart_第6話
J.Y.Park名言集!〜スッキリ独占インタビュー編〜
2020年5月26日、虹プロオーディションの様子を追い続けていた『スッキリ』の単独インタビューに登場したParkさん。
(世界的スターになるためには)新人の時に持っていた情熱、切実さ、エネルギーなど初心を忘れず持ち続けることが大切だと思います。
目標は60歳で最高のパフォーマンスを見せることで、自分やファンの皆さんに約束したからと惜しみなく長年自己管理続けていることも語っていました。
プロデューサーであり自身もアーティストとして長年活動してきたParkさん。
その経験から語られる言葉だからこそ、たくさんの人に響くものがあるのかもしれませんね。
J.Y.Parkの名言に対する視聴者の反応は?
虹プロの企画や練習生たちも大人気となっていますが、回を重ねるごとにJ.Y.Parkさんの名言にも注目が集まっているようです。
娘たちと #Niziプロジェクト にハマっている。みんな可愛くて、一生懸命でとにかくみんな合格してほしいけどそういうわけにいかないよねー。#JYPark の名言にもハマっている。
— まー (@maahAnotherord1) April 18, 2020
餅ゴリは最初すごい文句言うだけの怖い人だと勝手に思ってたけど、練習してきた子たちのパフォーマンスを見て、色々的確に言い当てちゃうところだったり、毎回心に響く名言言ってくれてて、練習生たちも毎回何言われるか怖いだろうけど、その分やりがいをとても感じてると思う!虹プロ本当に好きです♡ pic.twitter.com/zBh2zVXzPm
— 芋けんぴ🍠 ⁷ ⇉なっちゃんはもう安定さん☺️ (@bts1_haruka0901) May 21, 2020
餅ゴリの名言本当に好きだわ感動…
少なくとも私は現に餅ゴリ本人やあなたの仕事から良い影響もらってます
本当にありがとう…可愛く美しくガールズクラッシュ突き進んで下さい…— むむ@🌈プロ (@nizi52) May 8, 2020
もう餅ゴリなんて呼べないわ。
名言連発でだいぶ刺さった。— ぽぽたろ (@hiroca3388) May 8, 2020
餅ゴリ何なん
コンサートでは13人の事虜にするし
順位発表後はめちゃくちゃ刺さるなおかつ奮起させる言葉発するし
なんなら名言製造機なってるし#餅ゴリ最高#パクっち最高— 純トイ(かくっち) (@Oaq2XYJTtiqBmis) May 8, 2020
たまたま見てたJYP餅ゴリ社長の言葉に胸討たれる
「才能や伸び代のある人が夢を叶えられるわけではない
毎日自分にムチを打って自分に勝てる人が夢を叶えられる」舞台で輝く自分が応援する人の姿が思い浮かぶ
— 光 (@astarwith5rays) May 6, 2020
虹プロの日めくりカレンダー欲しいな。合間合間に餅ゴリの名言が入ってる感じの。
— でこぽんぬ🌈 (@8ubM6jTfNlk5Z6K) May 25, 2020
日めくりカレンダーが出たら確かに買いたいかも…!
今後もJ.Y.Parkさんの名言はまだまだ飛び出しそうですね。
J.Y.Parkの経歴まとめ!子供・嫁の画像、日本語が上手い理由は?
[…] J.Y.Parkの名言まとめ!虹プロジェクトでの心にささる発言とは?ガールズアイドルグループ発掘オーディション『Nizi Project』。 世界的プロデューサーJ.Y.Parkさんの口から次々に出てくる名言がささる!と話題になっていますよね。 その中には、アイドルを目指す人以外にも響き … summer-century.com […]
[…] 出典:https://summer-century.com/jypark-famousquote/ […]