大人気バチェラーシリーズの男女逆転版・バチェロレッテジャパン。
バチェラー&バチェロレッテシリーズでは、毎回、美しい景色や非日常感のある豪華なデートが話題になりますよね。
バチェロレッテでは女性が選ぶ側ということもあってか、超豪華なデート!という感じではないのですが、行ってみたいな〜と思う素敵なスポットが登場しているのは変わらず。
今回は、舞台となっている沖縄・台湾のデートスポットをまとめてご紹介していきます!
※エピソードが進むごとに情報追記していきます!
すぐ読める目次
バチェロレッテのロケ地はどこ?沖縄編
宿泊先/ワークアウトの場所
沖縄で男性メンバーが宿泊していた、プール付きの宿泊施設。
こちらは、
リブマックス アムス・カンナリゾートヴィラ
という宜野座村にあるコテージになります。
この投稿をInstagramで見る
藤井ちゃんこと藤井達也さんが、萌子さんとの1on1デートの末、ローズをもらえず去ることになった辛い場所でもありましたね。
✔︎アクセス:那覇空港から車で60分
✔︎HP(楽天トラベル):https://travel.rakuten.co.jp
グループデート生花対決の舞台
沖縄のグループデートで、黄皓(コウコウ)さん、榿澤涼太(はんのきざわりょうた)さん、荻原章太さんの3名が福田萌子さんと生花デートを楽しんだ庭園。
こちらは、
アグーと沖縄料理の百年古家 大家(うふやー)
さんという、築100年を超える古民家レストランです。
名前の通り、あぐー豚を使ったお料理や沖縄そばが食べれるそう。
▼内装もとても素敵ですね。
この投稿をInstagramで見る
生花はできませんが、ランチ1,000円前後〜利用できるようなので、旅行の際にはぜひ立ち寄ってみたいですね!
✔︎営業時間:11:00~17:00(ラストオーダー16:30)/18:00~22:00(ラストオーダー21:00)
ローズセレモニー会場
ローズセレモニーの会場となったこちらの場所は、名護市にある
万国津梁館(ばんこくしんりょうかん)
という場所で、2000年に九州・沖縄サミットが行われた場所。
挙式や披露宴をあげることもできるようです。
レッドカーペットに沖縄らしい瓦屋根と白い柱が映えて、バチェロレッテローズセレモニーの舞台としてもぴったりの雰囲気でしたね。
この投稿をInstagramで見る
✔︎アクセス:那覇空港から空港リムジンバスに乗車→ザ・ブセナテラス下車(所要時間約2時間) 、万国津梁館まで徒歩約3分

出典:万国津梁館HP
バチェロレッテのロケ地はどこ?台湾編
スーツテイラー牧野さんとの藍染デート
スーツテイラーの牧野さんと福田萌子さんがデートしたのは、台湾の三峡という地区にある藍染工房のようです。
日本人観光客にはあまり知られていないエリアのようですが、藍染の街として知られていて、たくさんの工房で藍染体験ができるのだとか。
背景のレンガの建物や緑がある風景から、お二人が体験したのはおそらく
三峡染工房
という場所ではないかと推測しました。(メインストリートには赤レンガの建物が他にもあるようなので、100%特定はできず。)
トラベルライター yangcoさんの記事です♪ レトロな雰囲気あふれる赤レンガの街で、日本とは原料や手法が異なる、台湾スタイルの藍染を体験してみませんか? ⇒台湾・赤レンガの町「三峡」で藍染体験 https://t.co/MDqFnvH4VY pic.twitter.com/XbOe7p6odl
— トリップノートみんなの編集部 (@tripnote_edit) June 27, 2017
最新状況は不明ですが、2017年時点では日本語のできる先生がいると上の記事にあったので、工房によってはスムーズに体験ができそうですね。
✔︎アクセス:台北市内から電車で約45分、車で約1時間
✔︎営業時間:10~16時(月曜定休)
✔︎料金:ハンカチが200元(約320円)〜
杉ちゃんとのランタン飛ばしデート
杉ちゃんこと杉田陽平さんと福田萌子さんデートをしたのは、ランタン飛ばしで有名な十分(シーフェン)というところ。
SNSでも、ランタン飛ばしの様子をアップしている方がたくさんいて、コロナ渦以前は多くの観光客が訪れていたようです。
この投稿をInstagramで見る
✔︎アクセス:電車→台北駅から台湾鉄道TRAに乗車し、「瑞芳」駅で平渓線へ乗り換え→「十分駅」で下車(計1時間半くらい)/車・バス→台北から約1〜1時間半
ランタン屋さんは十分にたくさんあるそうで、そこで好きな色のランタンを購入し、なんと線路の上で飛ばすのだとか。
杉ちゃんと萌子さんが飛ばしていた4色のランタンは、約200台湾ドル(日本円で738円程度※2020年10月時点)で購入できるそうですよ。
二人がやっていた願い事を書くことももちろんできます。
▼杉ちゃんと萌子さんが渡っていた吊り橋は、十分駅のすぐそばにある「静安吊橋」。
こちらも、ランタン飛ばしのついでによる方が多いようです。
北原さんとの親子丼デート
料理研究家・北原一希さんと萌子さんが夜に訪れていたのは、台湾と言えばな超有名スポット・九份(きゅうふん)でした。
「千と千尋の神隠し」のモデルとして広く知られている定番の観光地ですね。
この投稿をInstagramで見る
お二人も見上げていた、提灯がずらりと並ぶ美しい建物は、
阿妹茶酒館(アーメイチャージョウグァン)
というお茶屋さん。
特に夜はツアー客が多い時間帯で、北原さん&萌子さんが歩いていたような貸切状態は難しいようなので、落ち着いてゆっくり楽しみたい方は、日中に訪れた方が良さそうです。
✔︎アクセス:電車+車→瑞芳駅(ずいほう/ルイファン)からタクシー・バスで/直通バス→忠孝復興駅バス停から約1時間半(台北1062金瓜石行き)※どちらも台北駅から1時間半程度
✔︎営業時間:8時半~深夜2時半(休日→翌朝5時半)
ローズセレモニー会場/宿泊先
台湾での男性メンバー宿泊先(萌子さんは?)&ローズセレモニーの会場となったのは、台湾の歴史遺産にもなっている高級ホテル
グランドホテル台北(円山大飯店)
です。
中国の伝統様式が特徴の豪華なロビーが、バチェロレッテの世界観とマッチしていますよね。
初日に紹興酒を飲んでいたお部屋も同じホテルで、客室からの絶景もこちらの宿の魅力なのだとか。
✔︎アクセス:MRT「円山駅」出口1番より車で約10分(MRT円山駅からホテルまでの無料シャトルバス有り)/台北松山空港より車で約10分
✔︎HP(楽天トラベル):https://travel.rakuten.co.jp
バチェロレッテハウスは鴨川の別荘
バチェラーシリーズ1からバチェロレッテまで、全シリーズでエピソード1の舞台となっている「バチェラーハウス」&「バチェロレッテハウス」。
こちらについては、以下の記事冒頭で詳しくご紹介していますのでぜひご覧ください!
バチェラーハウスはどこ?シーズン3のロケ地&撮影場所まとめ!
バチェロレッテのロケ地はどこ?まとめ
バチェロレッテという番組ならではの演出や費用のかけ方もありますが、今回登場するロケ地は一般人でも訪れることができる場所がたくさんありました。
海外はしばらく行くことが難しそうですが、コロナが収束したら台湾のロケ地巡りもぜひしてみたいですね!



