2020年秋クールのフジテレビ火曜9時ドラマ『姉ちゃんの恋人』で主演を務める大人気女優の有村架純さん。
ドラマ主演は2年ぶりとのことですが、そんな有村架純さんに太った?の声が出ています。
元々が丸顔なため、久々に見るとそのように感じやすいのかもしれませんが、以前と比較してどうなのでしょうか?
最新作『姉ちゃんの恋人』〜過去作品での有村架純さんのお顔や体型の変化についてまとめてみました!
すぐ読める目次
有村架純に太ったの声?
姉ちゃんの恋人での有村架純
まずは、『姉ちゃんの恋人』での有村架純さんです。
お団子ヘアにしていることが多いため、輪郭が分かりやすいですね。
有村架純さんと言えば、可愛らしい丸顔が特徴。
一般的に見て太っているわけではないですが、もともと輪郭はふっくらしているため、顔だけ見ると前より太った?と思われやすいのかもしれません。
一家を支える明るい肝っ玉姉ちゃんというキャラクターを演じているため笑顔のシーンも多いようですが、特に歯を見せて笑うとほっぺの位置が高くなるため、少し太って見えやすい、というのもありそうです。
▼一方、横から見るととてもシュッとして見えます。
▼髪を下ろしているとややすっきり見えますね。
▼姉ちゃんの恋人では、比較的ラフでゆったりした服装が多いことも、太った?と言われる原因かもしれません。
視聴者の反応
有村架純太ったように見える 顔もうちょうシュッとしてたような
— RYU@れな (@R09Y01U) October 25, 2020
新ドラマ有村架純太った?
— IkedaSingi (@IkedaSingi) October 27, 2020
#VS嵐
有村架純ちゃん、太った?
あんなにお顔はパンパンだったっけ?
可愛いけどね😄— ちぐらーしゃ (@gatoesol) October 29, 2020
姉ちゃんの恋人の有村架純さん、こういう明るく突き抜けた感じの役いいな。ちょっと顔が太った?のかな。#お姉ちゃんの恋人 #有村架純
— ゆのゆのちゃみちゃみ (@yunochami_kei) October 30, 2020
有村架純が太った説を歴代ドラマで比較!
太った?顔が変わった?との声もあがっている有村架純さんですが、実際に過去の作品との変化はあるのでしょうか?
代表作と比較してみました。
中学聖日記(2018年10〜12月)
まずは『中学聖日記』。
こちらは、髪の毛を下ろしている時・まとめ髪の時両方ありましたが、あまり大きな変化は見られません。
やはりまとめ髪になると有村架純さんらしいふっくらした輪郭が分かります。
ひよっこ(2017年4〜9月)
朝ドラ『ひよっこ』では、役作りのために撮影スタート時5kg増量したとインタビューで話しているため、『姉ちゃんの恋人』時よりふっくらしていますね。
実際普段の有村架純さんより太っていたので当たり前ですが、この頃が最も「太った?」と言われていた時期のようです。
ひよっこでは田舎から上京した女の子・みね子を演じていますが、都会で生活するにつれ徐々にすっきりした体型になっていく設定だったそうで、実際ドラマの後半では画像のように見事に痩せてきています。
役に合わせて体重を上手くコントロールしている有村架純さんのプロ意識がすごいですね。
ビリギャル(2015年)
映画『ビリギャル』では、ギャルという役柄もあってか今よりシュッとしている印象ですね。
失恋ショコラティエ(2014年)
ブレイク前夜だった失恋ショコラティエの頃は、ビリギャル時、姉ちゃんの恋人時よりも少しふっくらしているでしょうか?
あまちゃん(2013年4〜9月)
有村架純さんの知名度が急上昇した朝ドラ『あまちゃん』では、昭和の女学生を演じていたのでやはりふっくらしている感じがします。
せいこちゃんカットと呼ばれる髪型と相まって少しやぼったくは見えますが、それでも太っていたかどうかという点では、今と大きな差は感じないですよね。
有村架純が太った?まとめ
過去作品と比較した結果、姉ちゃんの恋人での有村架純さんは、これまでと比較してもそこまで太っている、とは言えないのではないでしょうか?
太ったかも?と感じる視聴者が一定数いるのは、
- お団子ヘアが多く、元々の丸顔が強調されやすい
- ドラマ主演は2年ぶりなので、元の丸顔から太った?と感じられやすくなっていた
という2点からではないかと感じました。
程よくふっくらした健康的なお顔が他にはない魅力の有村架純さんなので、痩せすぎずそのままでいて欲しいかなとも思います!